私はいつもディズニーランドへ行く時の持ち物リストをつくって持ち物準備します。
初めて行く人は特に何を持って行っていいのかわかりませんよね。
いつも私がディズニーランドへ行く時に持っていくもの、持っていて便利なものなどを紹介します。
もくじ
まずはどんな格好で行けば良いの??
格好は季節によりますが、動きやすい格好がおすすめ。
足はスニーカーがいいです。
1日中歩いたりするので、夕方には足が痛くなったりするんです。
せっかくインパークするので、うちは家族全員ディズニーのTシャツなんか揃えて行ったりします!なかなかそのへんで家族でお揃いなんてできないのでここぞとばかりに。
「家族でお揃い」みんなテンション上がっておすすめです!
ユニクロTシャツがおすすめ!ディズニーUTの特集みたいのやってるときありますよねー。
そのとき家族のサイズ分買っちゃいます!
財布、携帯電話、カメラも必須!
お財布はもちろん、携帯電話、カメラも必須アイテムですね。
それからうちは携帯の充電バッテリーも持ってきます。
待っている時間も多いので、子供がぐずった時などゲームをさせておいたり、パパも待ちきれない人なので、混雑時など待つときはスマホを与えておけばOKです。

ディズニーチケット、チケットケース!
ディズニーのチケットは先に買っておくのがおすすめです。混雑が予想される日に行く人は日付入りのチケットが必須です。ホテルなどでも購入することができますが、ディズニーホテル以外は入園保証がされていないので混雑時はお気をつけください。開園前からならぶならおそらく大丈夫です。
あとチケットケースに入れておくのがおすすめです。ファストパスを取るときなどいちいち財布からだすのは面倒です。ディズニーリゾートで買ってもかわいいのがたくさんありますが、私は100均でストラップ付きのカードケースを買っていきます!
100均でもミッキーのものなども売っていますよ~!
サイン帳!
ディズニーリゾートではキャラクターサインをもらうことができます!
我が家ではサイン帳は必須です!子供もグリーティングなどでサインをもらうのをすごく楽しみにしています!
公式のサイン帳もディズニーランドなどで売っていますが、市販ものでも大丈夫です。
うちは娘が気に入って買ったノートに書いてもらってます!サインペンも忘れず持って行ってくださいねーー
こちらも記事もおすすめ!

雨具!
天気予報で天気があやしいときは雨具も必要ですね。雨具はポンチョやレインコートがいいですよ!うちはいつもこれも100均で買っていきます。傘だとかさばるし、ディズニーランドは海に近いせいか風もつよいです。ポンチョはディズニーランドにも売っていますが、高いので・・・
天気があやしいときは100均で買っていくのがいいですよーー
レジャーシート
レジャーシートも定番ですね。開園待ちで朝ごはんを食べるとき、パレード待ち、見るときなど必須です。
ペットボトルのお茶、ジュース
いつも私は地元のスーパーで家族分のペットボトルを買って持ち込みます。ペットボトルはパーク内でも売っているので、持ち込んでも大丈夫です。
荷物検査もちゃんと通ります。
・・・というかネット調べだと黙認されているようです。
パーク内で買うと高いし、特に暑い時期はほんとに一人2~3本くらい欲しいです。家族分買うとけっこうな値段になってしまうので、ひとり1本分くらいはいつも持ち込みます。
ディズニーランドはほんとに日差しが暑いので、夏などは凍らせて持っていくのもおすすめです。
ベビーカー
6歳くらいまでの子供がいる時はぜひベビーカーを持参してください。子供が疲れて寝てしまう時、上記の荷物を持っていくので、荷物を置いて置くのにも便利です。
その他
その他季節によって・・・
夏は帽子、日焼け止め、タオル、着替えなど・・・
冬は防寒着、手袋、カイロなど・・・
禁止されている持ち物もあるので気をつけてください!こちらの記事を参考にしてくださいね。気をつけて!ディズニーランドに持ち込み禁止のもの!
まとめ
こうやって書くと持っていくもの、、けっこうたくさんありますね・・・
小さい子供連れだとおむつなんかも持っていくので、もっと荷物が多くなりますが、我が家はいつも上記のものだいたい持っていきます。
ぜひ参考にしてみてくださいねーー