ディズニーランドのアトラクション!
子供に喜んでもらいたくって人気のあるものに乗せてあげたくって必死で走って列に並んだりファストパスとったのに、乗ってみたら怖がってダメだったとか、人気のないアトラクションなのに入ってみたらすっごく喜んだ!とかありますよね。。
我が家の子供たちに乗せてみてよかったもの。怖がったものなどを考慮して、おすすめのアトラクションをまとめてみます!
今回は2歳~3歳編です。
こちらも合わせてどうぞ!
もくじ
イッツアスモールワールド
これは現在リニューアルにつき休止中ですが、我が家の大定番です。小さい赤ちゃんから楽しめます!2018年に新しくなるようで楽しみですねーー!
しかも回転が早いので列がサクサク進みます!
全く怖くないです!我が家の超こわがりさんが小さい頃リピートして乗ってました!
ディズニーデビューなど、まず乗り物に怖がらないか試す場合もおすすめです。
リニューアルされました!ディズニーキャラクターもたくさん登場するのでより楽しめるようになりました!
先日リニューアルしたイッツアスモールワールドやクッキー!#マツコの知らない世界 pic.twitter.com/9kI1VCf0a3
— ????Shunsuke????Kimura???? (@KIMUSHUN199839) 2018年5月15日
ジャングルクルーズ ワイルドライフ・エクスペディション
数年前にリニューアルされました、ジャングルクルーズ!ライオンキングの曲が流れます!
ライオンの群れの中から娘と「あれがシンバかなあ??」話しながらドキドキ探検です。
いろんな動物に出会えるので、ライオンキングを知らなくてもとっても楽しめます!
最後、洞窟?トンネル?を探検し、暗闇になります。怖がりさんだと多少怖がるかもですが、少しの間です。
小さい子でもこのちょっと怖い感じがドキドキして終わったあと、達成感でテンションがあがります!おすすめです。
膝の上でも大丈夫なので、赤ちゃんからおすすめです。
バズ・ライトイヤーのアストロブラスター
男の子など、トイストーリー好きにはたまりません。バズが悪の帝王ザーグから宇宙の平和を守るという設定で、銃をつかって敵を倒し点数を競うアトラクションです。
ディズニーに行く前にDVD「スペース・レンジャー バズ・ライトイヤー ~帝王ザーグを倒せ!~ 」を見るともっともっとこのアトラクションが楽しめます!
トムソーヤ島いかだ、トムソーヤ島
いかだに乗ってトムソーヤ島に渡ります!トムソーヤ島で探検したり、遊んだりできます。
そんなに混みませんし、子供はすごく喜びますが、大人は疲れます。。気をつけて!!
ウエスタンリバー鉄道
蒸気機関車でアドベンチャーランド、クリッターカントリー、ウエスタンランドを探検するアトラクションです。いろんな動物たちにも出会えます!
これもまた最後に暗闇があるので、こわがりさんは注意してください。うちの子はジャングルクルーズよりウエスタンリバーの方が怖かったようです。
暗いのに強い子は楽しめます。うちの下の子は小さい頃から大好きです。
モンスターズ・インク“ライド&ゴーシーク!
これも「モンスターズ・インク」好きならとーーーっても楽しめます!
モンスターズインクの世界に入り込んだようなアトラクションです!懐中電灯をもっていろんなところ照らすとマイクやサリーやほかのモンスターもたくさん出てきます。
ぜひ「モンスターズ・インク」のDVDを見せてから、楽しんでくださいね!
でないとこれ、ただのお化け屋敷です。。
うちは何度も見せていたので、とっても喜びました!
ぜひ「モンスターズ・インク」を見て気持ちを盛り上げてから乗ってください!
身長制限はないですが、一人で座れることが条件です。膝の上はダメなので注意してください。
スイスファミリー・ツリーハウス
いつも空いていて、ガラガラです。うちは子供が入りたがっていつも登ってくるんですが子供は好きです。一度も行ったことない人はぜひ登って上からの景色も見てみてください!
なかなかいいですよーー
まとめ
うちの上の子が怖がりさんだったので、こわがり対策の記事みたいになっちゃいました・・
上のアトラクションは年齢制限も身長制限もありません。
でも2~3歳であれば、この辺は間違いなく楽しめます!