ディズニーランドで売っているポップコーンのバケットが今すっごくかわいいバケットばかりが販売されていていますねー!
気になったのでどんなバケットが売られているのか?どこで何を買えるのか調べてみました!ポップコンの味や場所もすぐにわかるように一覧にしてみましたので、ぜひ活用してくださいね。
もくじ
2017 ディズニーランドのポップコーンバケット!
ディズニーランドで売っているポップコーンバケット2017年最新情報を紹介します!
ディズニーランドのポップコーンワゴンマップは ↓ で見ることができます。
「シンデレラかぼちゃの馬車」ポップコーンバケット
これはアメリカのディズニーで売っていたってネットで見てからずっとかわいいなあって思っていたバケット!9月1日から発売されたばかりです。
かぼちゃの馬車のバケットなんて斬新すぎる!
販売されている場所、価格は下記の通りです。
シンデレラ馬車ポップコーン&バケット 2,300円
マップの場所【2】
トゥーンポップ(トゥーンタウン中入ってすぐ左側です)・・・チョコレート味
マップの場所【1】
カフェオーリンズ前(ワールドバザール内にある左側に抜ける道を抜行きワールドバザールを出てすぐ)・・・しょうゆバター味
マップの場所【6】
キャッスルカルーセル横(ファンタジーランドキャッスルカルーセルの横)・・・ミルクチョコレート味

カーズのマックイーン型ポップコーンバケット
カーズ大好きな息子が欲しがりそうなバケット!!
マックイーンの中からポップコーンが出てくるなんてテンション上がりますねーー
販売箇所&価格は下記の通りです!
マックインバケット&ポップコーン 2,300円
マップの場所【3】
トレーディングポスト横(アドベンチャーランドとウエスタンランドの境目近く。ウエスタンランドのカントリーベアシアター近く)・・・カレー味
マップ場所【5】
蒸気船マークトゥエイン乗り場前(ウエスタンランド)・・・バーベキュー味
マップ場所【8】
ザ・ガゼーボ横(パートナーズ像がある広場の左方向)・・・ミルクチョコレート味
R2-D2のポップコーンバケット
スターウォーズの「R2-D2」のポップコーンバケット!
これも本物みたいでかわいいですねーー!
販売箇所&価格は下記の通りです。
ポップコーンバケット&ポップコーン 2,100円
マップ場所【9】
スウィートハート・カフェ前(パートナーズ像の広場の右側)・・・キャラメル味
BB-8のポップコーンバケット
これもスターウォーズの「BB-8」のポップコーンバケット!
上の頭のところがパかっと開いてポップコーンが入ります。
そして頭の部分がくるくる回るようですーー
販売箇所&価格は下記の通りです。
BB-8のバケット&ポップコーン 2,300円
マップ場所【12】
ポッピングポッド(トゥモローランド内 スペースマウンテン向かい側のポップコーン店)・・・キャラメル味
Mr.ポテトヘッドのポップコーンバケット
Mr.ポテトヘッドのはけっこう前からありますよねー
定番化しているんでしょうかねぇ??きっと人気もあるんですね。
顔のパーツが動くようになっているようです。かわいいですねぇ、、ポテトヘッド。。何度買おうと思ったことか・・・
販売箇所&価格は以下の通りです。
Mr.ポテトヘッドバケット&ポップコーン 2,100円
マップ場所【4】
チャックワゴン横(ウエスタンランド内 ビックサンダーマウンテンに向かう道沿い)・・・ソルト味
ダンボのポップコーンバケット
ダンボのポップコーンバケットも立体的でとってもかわいいですねーー
「空飛ぶダンボ」がそのままポップコーンのバケットになったみたい!
販売箇所&価格は下記の通りです。
ダンボのバケット&ポップコーン 2,300円
マップ場所【7】
プーさんのハニーハント前(ファンタジーランド内のプーさんのハニーハント近く)・・・ハニー味
ミッキー型ポップコーンバケット
かわいいし、シンプルな形が首にかけていても邪魔にならなそうでいいかもー
しかもこれはワールドバザール内のショップやプロムナード、プロムナードイースト(パーク外出て両側にあるお土産ショップ)やボン・ヴォヤージュにも引換券付きバケットが販売されています。
パーク内のポップコーンワゴン&価格は下記の通りです。
ミッキー型ポップコーンバケット&ポップコーン 1,850円
マップ場所【10】
トレジャーコメット横(トゥモローランド スティッチグッズのショップの横)・・・しょうゆバター味
ミニーのリボン型ポップコーンバケット
これもシンプルで使いやすそう!定番ですね!!お値段も一番お手頃ですーー
リボン型バケット&ポップコーン 1,640円
マップ場所【11】
ポリネシアンテラス・レストラン前(アドベンチャーランドのポリネシアンレストラン前)・・・キャラメル味
マップ場所【13】
ポップ・ア・ロット・ポップコーン(トゥーンタウン内ロジャーラビットのカートゥーンスピン近く)・・・キャラメル味
※これもミッキー型と同様にワールドバザール内ショップやプロムナード、プロムナードイースト(パーク外ショップ)、ボン・ヴォヤージュにも引換券付きバケットが販売されています。

レギュラーボックス スーベニアケース付きポップコーン
これはそんなにたくさんたべられないし・・・レギュラーサイズで十分!なんて人にいいですね!
首から下げることができるので、手にもたなくてもいいし、ポップコーンが乾燥しないように蓋がついているのも便利!
販売箇所と価格は下記の通りです。
レギュラーボックス、スーベニアポップコーンケース付き 1,200円
マップ場所【11】
ポリネシアンテラス・レストラン前(アドベンチャーランドのポリネシアンレストランの前)・・・キャラメル味
マップ場所【13】
ポップ・ア・ロット・ポップコーン(トゥーンタウン内 ロジャーラビットのカートゥーンスピン近く)・・・キャラメル味
マップ場所【4】
チャックワゴン横(ウエスタンランド、 ビックサンダーマウンテンに向かう道沿い)・・・ソルト味
ディズニーシーの情報はこちら!!
ディズニーシーのポップコーンバケット一覧2017-2018最新情報
ポップコーンの記事も合わせてどうぞ!
ディズニーポップコーンおかわりの値段は?リフィルはお得?裏ワザも!
※番外編 私が使っているポップコーンバケット!
私がつかってるポップコーンのバケットがこれ!!
これは2014年のイースターの時のものなんですが、娘がこれがいいって選んだんです。
私はほかのものがほしかったんですけどね。。。

でも使ってみてこれがけっこう便利!
小さくすることができるので、持ち運ぶのにかさばりません。
ほかにも持ってたんですが、小さくならないとカバンに入らないし、荷物になるから結局こればっかり持ってきてしまう。。。
帰るときも
この小さくなるやつでぜひ目立ってかわいいバケットがでてほしいなーー
まとめ
ディズニーランドのバケット今かわいいのがすっごくたくさん出てますねーー
ランドに行ったらぜったいほしくなっちゃいそう。(特にシンデレラ・・・)
ポップコーンの一覧ぜひ参考にしてくれたらうれしいです!
次回はシーのバケット紹介します!