パンダグッズで有名な中国雑貨の「大中原宿店」が3月末に閉店することを発表しました。大中原宿店は最後の店舗になり、全盛期には全国にもたくさん店舗がありましたが、大中原宿店は最後の店舗となってしまいました。
雑貨屋 大中とは?
パンダグッズがメインですが、中華な感じの雑貨やレトロチックなもの、ポップなものも扱う雑貨屋さんです。
昭和47年に設立され、その後昭和52年に株式会社マルシェとしてダイエーの傘下に入りました。全国展開されていた大中も徐々に店舗が減り、現在大中は原宿店のみとなっていましたが、今回3月末にて閉店が決定したようです。
いつの間にか最後の店舗になっていたなんて・・・
そして昭和47年からなんてこんな昔からあった雑貨屋さんだったんですね。

大中公式ツイッターより引用
大中といえば・・・
こんなかわいい文房具とか・・・

大中公式ツイッターより
こんな雑貨も・・・

大中公式ツイッターより
こんなものまで。。??

大中公式ツイッターより
私も中学生、高校生の時はよく行きました!見に行くだけでテンションが上がる!
女子なら1度は行ったことがある大中!40年以上も創業していたので多くの年代の方々に思い出があるんじゃないでしょうか。
ツイッターでも「寂しい」「懐かしい」などのさまざまな声が上がっているようです。
こんな中華っぽいものたくさんありましたよね。。。
今日(もう昨日)春節で使ったこの器。昔大中で買って以来、春節頃になると思い出したように使っています。
そして今日、大中閉店のニュースを聞いてビックリ。
アジアンブームの頃大中にはお世話になりました。オモチャ箱のように楽しいお店でした。
ありがとうございました。 pic.twitter.com/R3KPW2Zt2v— ちーちゃんのパン屋さん(ごっこ) (@akemichocolate) 2018年2月16日
ほんと私も懐かしい・・・久しぶりに大中を思いだしました。
大中懐かしい…閉店か
— 紅鮭すじこ (@benizakesujiko) 2018年2月16日
そうそう、昔からちょっとおもしろい感じのグッズがたくさんありました!時代ですかねぇ・・・
大中も閉店しちゃうのか。これからの人生で万が一必要になるかもしれない目がかっぴらいたユニコーンの頭がついたボールペンとか邪悪なパンダの顔がついたトレーナーとかラーメンマンみたいな帽子どこで買ったらいいの。寂しいね。時代だね…。
— まいか???? (@maikasan) 2018年2月16日
セール情報
2月17日から閉店セールを開催するようです!20%~70%OFF商品がなくならないうちに行きたいですね。
まとめ
今回大中閉店の発表を知って懐かしくて記事にしてみました。ツイッターでも話題になるくらい私と同じように「懐かしい」「青春だった」と思う人が多いんですね。
閉店セールまだ間に合いますよーー