こんにちは!皆さんはディズニーランドの中で好きなアトラクションはなんですか?
東京ディズニーランドは他の遊園地に比べて絶叫系がやさしいです。
スリルはありますが、富士急などの絶叫系に比べたらそこまで怖くありません!
でも乗ったことのない人などは乗る前はどんなに怖いのか不安ですよね?
本日は、数あるアトラクションの中から、「絶叫系」の 怖い アトラクションと
「恐怖系」の 実は結構怖い アトラクションを紹介します!
ビビりの人も、これを見ればどのアトラクションに注意すればいいのかがわかりますよーーーー

もくじ
「ディズニーランド」怖いアトラクション「絶叫系」は?
やはり1番思い浮かぶのは、絶叫系ですね。
ディズニーランドには名前に【マウンテン】とつく乗り物があり
それが主にディズニーのジェットコースターを表しています。
スペースマウンテン
トゥモローランドにあるアトラクションです。ファストパスがあります!
銀河系や流星群の間をハイスピードで駆け抜けるスリリングなアトラクション!!
最高速度は時速50キロ!!!
この乗り物は、銀河系の中を走り抜けるコンセプトですので、室内で楽しめる絶叫系のアトラクションになっております。
暗闇の中をハイスピードで駆け抜ける為、目を開けていても、次にどういう動きをするか読めず、とてもスリリングで、徐々に徐々にスピードアップしていき、最後にはワクワクと悲鳴が止まらない!!!
「左右回旋」する絶叫系のアトラクションとしては、かなりおススメです。
※身長102センチ以下の方、妊娠中の方は乗車できません。
スプラッシュマウンテン
ディズニーの映画「南部の唄」の世界をめぐるボートの旅!
クリッターカントリーにあるアトラクションです。とても人気アトラクションなので、ファストパスがあります。
丸太の船に乗って冒険の旅にでます!
最初は可愛いキャラクターや楽しい音楽に癒される~!と思ったら、突然、急降下!!!(笑)ということもあるので、最後の最後まで、ドキドキとスリリングが止まらないアトラクションです。
最後の滝つぼから落下する際は、写真を撮られますので
怖がった自分の顔をあとで確認する事も楽しみのひとつですね!
ダイビングの最高傾斜45度!最高速度64キロ!!
言わずと知れたディズニーランドと言えばコレ!!という程、人気のアトラクションです。
丸太に見立てたボートに乗り込み、最後のダイブを含め計4回の急斜面を落下!
余談ですが、大人の私でも、未だにドキドキする乗り物のひとつですので、先日行った際に、身長制限ギリギリかと思われる小さな男の子が同じボートに乗車した際に最後の急斜面落下した際に、号泣をしてしまっていました。(笑)
お子さんと乗る際は要注意!それも楽しい思い出ですが(笑)
※身長90センチ以下の方、妊婦の方は乗車できません。
ビックサンダーマウンテン
ウエスタンランドにあるアトラクションです。こちらもとっても人気アトラクション!
もちろんファストパスあります。
鉱山列車は荒野を急旋回、急降下しながら大爆走!!
最高速度40キロ!!
こちらはマウンテン系の中でも、唯一、屋外に面しているアトラクションで
鉱山列車に見立てた乗り物が爆走しながら走り抜ける!というコンセプトですが、スペースマウンテン同様「左右回旋」しながら上下にも降下するのですが
屋外であるせいか、怖い!!という感覚は軽減します。
他の2つのマウンテン系と比較しても、傾斜やスピードを見ても、1番激しさが抑えられてるジェットコースターなので『激しい乗り物は苦手。。。』という方も楽しめる、そんなアトラクションです。
※身長102センチ以下の方、妊婦さんは乗車出来ません。
どれもこれも人気のアトラクションで、1時間から2時間待ち、なんてことは当たり前なので、是非、ファストパスを取って短い時間で乗れたらいいですよね。
実は怖い!?子供は号泣!?!?ディズニーランドアトラクション「恐怖系」!!
絶叫系は苦手だし、激しくない乗り物で楽しみたい!
子供がいるので、ゆっくり楽しみたい、いう方も多いと思います。
ディズニーランド自体、そこまで恐いアトラクションはないと思うかもしれませんが
その中でも、これは恐い。。。という声が多いアトラクションがありますのでご紹介いたします。
白雪姫と七人のこびと
ハッキリ言いますが、これはお化け屋敷だと思って乗っていいと思います。(笑)
所要時間2分程ですが、そのうち1分50秒は怖い魔女です!!!
魔女、魔女、ガイコツからの、また魔女!
乗り物のフロートも異常なほど高速なので、目まぐるしく世界感が現され、
一体、いつになったら白雪姫と小人さん登場するの・・・と思いかけた
1分後!
ようやく白雪姫と小人さん現れた~~!!!と安心した
ものの見事に10秒後には、また魔女祭り (笑)
もう白雪姫は出てきません。
そのまま最後まで魔女の薄気味悪い笑い声が響きわたりながら
恐い世界が続き、いきなり現実世界に戻ります。
ハッピーエンドの王子なんて出てきません。(笑)
トラウマになりかねない、そのくらい、何で9割怖い魔女で占める構成で作ってしまったのか、大人でも謎な乗り物です。
これは、ディズニーの中にある、お化け屋敷と認知されている
【ホーンテッドマンション】より、はるかに怖いので要注意です。
番外編・幼児が怖がる!?意外な乗り物
これは番外編ですが、小さい赤ちゃんや幼稚園生のお子様などが、怖がってしまい
泣き声がよく多発しているアトラクション。
それは【ミッキーのフィルファーマジック】です。
シアタータイプの3Dでディズニーの世界感を体験できる
年齢制限などもなく、小さなお子様も大丈夫、とされているアトラクションで
大人の方で乗ったことのある方は、えっ!?あれ!!??と思うかもしれません。
実際、週1は来園し、そのたびに見るアトラクションなのですが
そのたびに、誰かかしらの赤ちゃんが泣いているアトラクションの1つです。
その要因は音です。とにかく、始まって最初の世界感に入るまで
迫力!!爆音!!!のオンパレードで、一瞬、世界感に入る為に
シアターが真っ暗になり、シーーーーーンとする瞬間が2秒程あるのですが
その瞬間に、半分以上の確立で、泣き声が聞こえます。
いきなり大きな音と映像でビックリしてしまうので
小さなお子様を連れてご覧になる方は念のため
シアターの端のほうに座っておいたほうが、賢明かもしれません。
まとめ
いかがでしたか?
夢の国のディズニーランドですが、意外と怖いアトラクションからおススメの絶叫系まで紹介致しました。
来園した際は是非、ファストパスを取って、1つでも多くのアトラクションに乗って、素敵な1日を過ごしてください!!
ご覧いただいてありがとうございました。